2016年8月6日土曜日、東京大学駒場キャンパス18号館ホールにて、「ラテンアメリカ音楽演奏入門1成果発表コンサート」が行われました。
 来場者数は202人という満員御礼!コンサートは大盛況に終わりました。

集合写真!皆さんお疲れさまでした!
集合写真!皆さんお疲れさまでした!

 コンサートの準備が本格的に始動するのは4月。この成果発表コンサートは、「ラテンアメリカ音楽演奏入門1(ラテンアメリカ音楽ゼミ)」という東京大学の授業の発表会という位置づけです。
ゼミの運営、ゼミ生への指導から、広報、照明音響などの舞台演出まですべてコンサートを自分たちの力で作るというのが成果発表コンサートの特徴です。コンサートまでの道のりは大変ですが、その分とてもやりがいのあるものでした。

照明や演出も、すべて一から考えます。
照明や演出も、すべて一から考えます。

 今回、授業を受講したゼミ生は、「Campesina 村娘」「Mi llano es un paraíso わが平原は楽園」「Como llora una estrella 星の涙」「Amalia Rosa」「Moliendo café コーヒー・ルンバ」「Guayana es」「Alma llanera 平原の魂」の7曲を演奏しました。
またもともと楽器が弾けるゼミ生やエストゥディアンティーナ駒場のメンバーは、それ以外にも少人数で演奏する曲として、「ホローポメドレー(Zumba que zumba/Gaban/Periquera)」「Carmen」「Así eres tú あなたって」「El curruchá」「Cuando la mar, la mar 海の時」を演奏しました。

本番前の、椅子に並べられているクアトロ。ここから本番が始まります!
本番前の、椅子に並べられているクアトロ。ここから本番が始まります!

 ゼミ生は基本的にクアトロというベネズエラの弦楽器を演奏しますが、それをマスターするのは簡単なことではありません。コードチェンジが難しいのは他の弦楽器も同じですが、その他にもベネズエラ音楽独特のリズムに乗らなければならなかったり、またクアトロ特有の演奏技法を習得しなければならなかったりと、たくさんの難関がありました。そのためゼミ生は授業時間外で自主練をして、またコンサートの直前は多くの練習に参加しました。弦楽器経験もなく最初は合奏に付いていくこともままならなかった私ですが、だんだんと弾けるようになって、曲と歌が合ってくるにつれて自分も演奏を作っている一部だと実感出来るようになり、気づいた時にはベネズエラ音楽が大好きになっていました。
 また私は今回ソロ歌手にも挑戦しました。音の取り方、スぺイン語の発音、どれをとっても難しく、石橋先生や先輩につきっきりで指導していただきました。スペイン語の歌詞を自分で考えたり、ステップを踏みながら歌う練習もしたりと、苦労しました。

合唱曲Amalia Rosaの前の、緊張の一枚
合唱曲Amalia Rosaの前の、緊張の一枚

 そして、成果発表コンサート本番。実際に舞台上でライトをあびてお客さんを目の前にすると自分でも驚くぐらいに緊張しました。
 ソロ歌手を努めるにあたって、たくさんの人が今までこんなにも努力して作り上げてきたコンサートを自分がダメにしうるというプレッシャーを感じていました。などで実際に歌っている時は、20人の楽団の演奏をバックに200人ものお客さんを目の前にすると、思わず声が裏返りました。
 しかし、今までたくさんの練習を積み重ねてきたことを思い出したり、またお客さんが手拍子で乗ったり、また一緒に歌ったりしてくださったりしているのを見て、だんだん緊張がほぐれ、終わってみるとあっという間に感じました。舞台に立っている時には、自分が出演者であることを忘れて心から楽しんでいました。終わった瞬間は、達成感と高揚感と同時に、もう終わってしまったんだという少し悲しい気持ちにもなりました。

アンコールの曲、Alma llanera。みんないい笑顔です!
アンコールの曲、Alma llanera。みんないい笑顔です!

 このゼミに参加できて本当によかったと思っています。そして、晴れてエストゥディアンティーナ駒場の一員となれたことをうれしく思います。
 ご来場いただいたお客様、指導してくださった石橋先生、一緒に頑張ってきたゼミ生のみなさん、また指導だけでなく、ともにコンサートを作ってくださり運営してくださった先輩方に心からお礼を言いたいです。ありがとうございました。

ご来場いただいたお客様、エストゥディアンティーナ駒場のみなさん、本当にありがとうございました!
ご来場いただいたお客様、エストゥディアンティーナ駒場のみなさん、本当にありがとうございました!

文責:三條真惟子

スタッフ/キャスト
鈴木亮 バイオリン、マンドリン、クアトロ
日山美沙 フルート
内川友里 歌、マラカス
村茉南 パーカッション
永田裕也 歌、クアトロ
大村瑛太 クアトロ
松下佑里子 サックス、バンドーラ、クアトロ
藤岡礼任 歌、クアトロ、パーカッション
神藤駿介 クアトロ、パーカッション
エフセエンコ・ワレーリヤ クアトロ、パーカッション
高松未来 クラリネット、クアトロ
廣田菜摘 トランペット、クアトロ
刀祢晴菜 歌、ホルン、クアトロ
山本卓登 バイオリン、クアトロ
亀山裕貴 サックス、クアトロ
杵淵祐依 ベース、クアトロ
三條真惟子 歌、クアトロ
大越俊輔 歌、クアトロ

立花美幸 マンドリン、クアトロ
韓智仁 バンドーラ、ベース
河村佳萌 トロンボーン、マラカス
平居香子 クアトロ
岡根朝樹 クアトロ
田中嵩之 トランペット
大平沙京 キーボード
増田耕平 歌
小川雅貴 歌
荷方なつみ ベース、ドラム、パーカッション
林蛍都 マラカス、パーカッション
平澤樹乃 アルパ、ギター
寺島一樹 歌
藤井健太郎 場内アナウンス
鄭嬋媛 照明統括
牧野翔 スチル撮影
豊田健 スチル撮影

藤生晃 マラカス、ティーチングアシスタント

モリス・レイナ クアトロ、ギター

石橋純 担当教員

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です