2018年11月3日(土)東京大学駒場キャンパス18号館ホールにて東京大学教養学部地域文化研究学科ラテンアメリカコース主催のオマール・アコスタ・デュオによる「ラテン・フルートの大洋(うなばら)」トーク&ミニライブがおこなわれました。
開場前から列ができ、キャンセル待ちの人が出てしまうほどの大盛況で、最終的には200人を超える多くの方にお越ししていただきました。小さな子供からお年寄りの方まで皆オマール・アコスタ(フルート)とセルヒオ・メネン(ギター)の演奏やトークに終始聞き惚れていました。

このトーク&ミニライブは本イベントに先立ち10月31日(水)に行われたワークショップで指導を受けたエストゥディアンティーナ駒場のメンバーによるLillyの前座演奏から始まりました。オマールのpajarilloソロ演奏を含めてオマールの出身地であるベネズエラ流ワルツのバルスの他にアルゼンチンのタンゴなど様々な国の音楽を堪能しました。またオマールやセルヒオの音楽経歴やスペイン国立舞踊団で演奏するようになった経緯など、とても興味深いトークも聞くことができて密度の濃い1時間半になりました。

オマール・アコスタはフルート以外にもピッコロも演奏します

プロの生演奏による幅広いジャンルのラテン音楽を聴くことができて非常に貴重な経験になりました。また2人のトークではまずこのツアーで素晴らしいギターの演奏を聞かせてくれたセルヒオの本職はチェロであるということにとても驚きました。さらに2人ともフラメンコのフルートやチェロの弾き方も分からない状態でその世界に飛び込んでいったということが印象的でそのチャレンジ精神は見習うべきだと思いました。

このトーク&ミニライブの後には渋谷のバーORBでスペイン流宴会“パランダ”が開催され多くのエストゥディアンティーナ駒場(EK)のメンバーが参加しました。パランダではまずオマールとセルヒオへEKから感謝の印としてそれぞれ日本酒とEKTシャツがプレゼントされ、2人ともとても喜んでくれました。
食事は種類が多く美味しいものばかりでした。またパランダに欠かせない音楽はLillyをふくめ様々な曲が演奏され、会話と音楽が途切れることのない賑やかなものとなりました。僕もワークショップで指導を受けたが前座演奏はできなかったVals de Lucíaを、オマールとセルヒオと共に演奏することができ忘れられないパランダになりました。最後になりましたが素晴らしいライブをしてくださったオマール・アコスタさんとセルヒオ・メネンさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

お二人にもLillyやVals de Lucíaを含め数曲演奏してもらいました

演目
前座 リリー Lilly ( エストゥディアンティーナ駒場 演奏 )
1パハリージョ・ソロ Solo de Pajarillo
2首の差で Por una cabeza
3ラコンパルサ La comparsa
4出来損ないのショーロ Choreto
5たそがれ時 Atardecer
6エル・クカラチェロ El cucarachero
7死なないためのサンバ Zamba para no morir
8ソラ Sola
9ポル・プレルディオ Por preludio
10身軽な悪魔 El diablo suelto
11リリー Lilly
キャスト
オマール・アコスタ フルート
セルヒオ・メネン ギター
石橋純 ゼネラルプロデューサー、司会、通訳
韓智仁 エグゼクティブプロデューサー、マンドリン、クワトロ
牧野翔 通訳、マラカス
鈴木亮 クワトロ
日山美沙 フルート
高田あゆみ ベース
(文 可児和希)

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です